受賞者、および活動内容をご紹介します。
教育研究科
スクールリーダーシップ開発専攻 江角周子
つくば市内の中学校・高等学校における生徒支援活動(ピアサポートの実施及びピアサポート研修指導)の実施
教科教育専攻 中島 朋
ラドン検出器を用いた中等教育/高等教育向けの放射線教育の授業教材の作成と実践及びホームページの開設、それを通じた国内外への放射線教育の展開
特別支援教育専攻 中村 孔一
同じ障害のあるろうあ者を支援するためにボランティアを継続して実施
人文社会科学研究科
文芸・言語専攻 小田桐 奈美
茗渓学園高校でのロシア語教育及びウズベキスタンでの国際学生会議の組織・運営・参加、駐日グルジア大使公開講演会の司会などの活動
国際政治経済学専攻 早川 公
筑波山麓地域(北条地区)のまちづくりを目的とする社会貢献活動及び地域住民と筑波大生との協働体制の構築
ビジネス科学研究科
企業法学専攻 坂田 章吉
法律学の教育・研究を生かしたアフリカにおける水問題の改善に関する課題、戦略、計画づくりについての提言
法曹専攻 高森 厚太郎
デジタルハリウッド大学院において知的財産に係る講義「コンテンツビジネスにおけるライツビジネス実践」を実施
国際経営プロフェッショナル専攻 清水 宏悦
少子高齢化の進む地方都市(茨城県大子町)で、地元の特産物を活用した六次産業化による地域活性化の可能性を探索
数理物質科学研究科
数学専攻(前期) 橋本 真太郎
数学系大学院生主体の国際的研究集会を企画・開催し、国際的な学術交流、研究成果の発信に貢献
数学専攻(後期) 古賀 寛尚
国際的に権威ある国際学術誌の論文審査におけるレビュアーとしての活動
物性・分子工学専攻(前期) 藤沼 大幹
小・中・高校及び公民館での体験型の出前実験及び北条地区の竜巻被害時の援助
物性・分子工学専攻(後期) 川畑 公輔
国蝶オオムラサキなどが持つ構造色を示すポリマーの合成及び児童への説明などの小・中学校における理科実験教室の実施
物質・材料工学専攻 村田 晃一
シリコン電子材料の研究を生かしたインターンシップの受け入れ指導を通じて研究の面白さを若手学生に伝達
システム情報工学研究科
社会システム工学専攻 飯田 マリ
高大連携活動「若い世代における土浦市中心市街地活性化プラン」のリーダーとしての活動
経営・政策科学専攻 柴沼 佑次
経営政策科学の知識を用いた土浦市・つくば市の活性化プロジェクト等の実施
社会システム・マネジメント専攻 高橋 里司
中・高校生研究室訪問受入れ等の高大連携活動及びサービス改善研究公開講座の補助
リスク工学専攻(前期) 水本 佑樹
地域社会における再生可能エネルギー導入の評価手法の開発及び留学生支援活動
リスク工学専攻(後期) 崔 唯爛
高齢者の買い物難民問題に関連したニュータウンにおける購買活動の実験把握結果の住民報告会へのフィードバック
知能機能システム専攻(前期) 井上 誠
サイエンスアゴラで実施したロボット工作イベントを通じて筑波大学の研究活動を広く社会に発信
知能機能システム専攻(後期) 善甫 啓一
筑波大学「つくば院生ネットワーク(TGN)」及び大学の枠を超えた学外組織「IEEE Tokyo Young ResearchersWorkshop(TYRW)」における活動
構造エネルギー工学専攻(前期) 那波 悟志
東日本大震災で甚大な被害を受けた茨城県並びに千葉県の自治体管理の水処理系ライフラインシステムに関する被害把握の支援
生命環境科学研究科
地球科学専攻 笠原 天人
筑波大学と地方自治体が連携して行った市民向け講演会での発表及び地震波形解析の国際標準であるSeismicAnalysiscodeのハグの修正
生物資源科学専攻 高橋 陽佑
財団法人村上城跡保存育英会所蔵史料目録の同会への寄贈による村上市の史料保存活用に対する協力
人間総合科学研究科
スポーツ健康システム・マネジメント専攻 渡辺 儀一
聴覚障害者のスポーツ活動支援及び組織的なプロモーション活動の実施
生涯発達専攻 彼谷 直子
東京家庭裁判所の調停委員として、近年の社会的状況を反映した約40件の事案について調停を実施
生涯発達科学専攻 中村 恵子
厚生労働省モデル事業である生活保護受給世帯に対する「子どもの健全育成支援事業」において、子どもと家庭を支援するスクールソーシャルワーカーとして活動
教育学専攻 曹 蓓蓓
中国人集住地域である埼玉県川口市の芝園団地において公民館、市役所が実施した事業に講師補助や通訳ボランティアとして参加し、中国人と日本人とのコミュニケーションを促進
教育基礎学専攻 池谷 美衣子
過労死問題に対する社会運動についての研究成果を踏まえ、ワーク・ライフ・バランスに関する公民館講座の企画・実施・評価を実施
心理専攻 平野 美沙
筑波大学附属高校にて主に受験を控えた3年生を対象に「マインドフルネス瞑想の紹介とその実践応用(ストレス対処法)に関する講習を実施の紹介とその実践応用(ストレス対処法)に関する講習を実施
心理学専攻 西村 多久磨
公立小・中学校の研修会講師及び学級の
スーパーバイズ、学級経営のコンサルテーション、野田市教育委員会研究指定・学校人権教育への貢献
感性認知脳科学専攻(後期) 朴 賢璘
茨城県内在住の発達性読み書き障害児への支援を筑波大学心理・障害相談室にて実施
スポーツ医学専攻 根本 みゆき
茨城県取手市、八千代町、北茨城市、大子町、福島県会津美里町などで、中高齢者を対象に運動指導、体力測定を実施
体育科学専攻 白井 祐介
茨城県内の小学生を対象とした霞ヶ浦湖上体験スクールにおけるボランティアの講師として水質調査などを通して霞ヶ浦の自然環境問題への理解を促進
コーチング学専攻 苅山 靖
コーチング学を生かした陸上競技部コーチアシスタント及び日本陸上競技連盟科学委員会協力班員としての活動
芸術専攻(前期) 嶋 真史
つくば市北条地区の竜巻被害についての現状調査及び復興の方向性についての検討
図書館情報メディア研究科
図書館情報メディア専攻(前期) 三津石 智巳
筑波大学T-ACTにおけるマイクロボランティア活動T-microACTの立ち上げと日本の大学における大学生マイクロボランティア活動の推進