本部 (28ページ目)
書名は違うが、各冊とも津軽弘前藩に伝わる武芸流儀の一部についての紹介である。 特徴は、各冊とも地元(弘前市立弘前図書館・地元弘前市民の有志の方々)に残る古文書を基礎として書き上げたことである。 以下、地元の新聞(陸奥新報 […]
同窓会に出ておもしろいことのひとつは、意外性に出合うことである。学生時代は、いるかいないかさえはっきりしなかった女子が、華やかな有閑夫人に変貌していて、驚くこと。逆に昔のモテ男が、どこにでもいるただのおじさんになってしま […]
藤原先生は、英語を学ぶ過程でだれでも「なぜだろう?」と思うような疑問点をいくつか取り上げ、英語の成り立ちから説き起こし、そのような疑問を解き明かしていきました。シリーズ第5弾でした。秋号P13に内容掲載。
今年度からコアSSH(スーパーサイエンスハイスクール)指定校となった茗溪学園は、筑波大学(生命環境学群・理工学群)と共催で、小学生を対象(参加46名)としたサイエンスキャンプを7月27日、28日に筑波大学および茗溪学園を […]
本書は、現在公立中学校長である著者が、小学校から継続する「いじめ問題」解消の一方策として、生徒の朝の読書用にと自身の経験を下に書き上げたものである。 小さな少年一太が、壮絶ないじめから這い上がり、強い剣士となっていく過程 […]
レアメタルは和製英語で、英語圏ではマイナーメタルと呼ばれる場合が多い。そのレアメタルがいま、日本を震え上がらせている。資源供給制限により、モータ・液晶・照明・電池等、日本が世界に誇るハイテク産業が厳しい局面に立たされ、こ […]
茗溪学園中高校では、筑波大学生と本校の卒業生による教育実習が毎年5月に行われています。今年は、5月9日から28日までの3週間で、筑波大学から18名(その内本校卒業生が4名)、筑波大以外の本校卒業生が7名、計25名でした。 […]
昭和29年体育学部卒業の帖佐寛章氏は、順天堂大学の指導者として学生陸上競技に貢献する一方、日本陸上競技連盟副会長、日本体育協会や日本オリンピック委員会のリーダー、国際マラソン・ロードレース協会(AIMS)の20年間にわた […]