一般社団法人 茗渓会

筑波大学同窓会
筑波大学/東京高等師範学校/東京文理科大学/東京農業教育専門学校
/東京体育専門学校/東京教育大学/図書館情報大学/図書館短期大学
ニュース・お知らせ

茗渓図書館(著書紹介) (2ページ目)

幡ヶ谷の体育学部には陸上競技場の横にゴルフの練習場があった。著者の塩田氏はそこで、非常勤講師だった原田盛治先生(東大卒=日本アマチュアゴルフ選手権優勝者)のゴルフの授業を受けた。それがきっかけで、著者はゴルフ記者の道に進 […]

「生きるとは?‐海の森林が教えてくれたこと」という副題が付いている。海藻研究者の著者が震災前後に執筆した『自分さがしの自然観察‐私たちはなぜ生きている?』(生物研究社、B6判210ページ、1、890円)に続いて、電子本で […]

フェロモンという言葉は、最近の研究の進展とともに一般の方々にもかなり理解されるようになってきました。その中でも果樹やお茶などの果実や新芽に害を与える鱗翅類の蛾の性フェロモンの研究がここ三十年で急速に進み、とくに雌蛾が分泌 […]

日中関係が一触即発の危機に直面している中、隣り合う世界第2、第3の経済大国は、偏狭なナショナリズムを排除し、地域の平和と繁栄を実現するという大局に立つ必要があるというのが、この本の基調となっています。まず尖閣諸島をめぐる […]

著者は評者の畏友であり、学研で学校図書の企画編集に携わった後常務を経て引退、現在に至っている。これまでに「信州・木曽路へ」、「秘境・奥木曽の秘仏と野の仏たち」「木曽――蘇る水源郷」を上梓し、本書で四作目である。 著者は現 […]

著者は研究者であり、教育者であり、経営者としても活躍してきた。第一線を退き、地元千葉県(我孫子市)でアビコガイドクラブ(平7)を結成し、地元の史跡など53カ所ものガイドを17年間も担っている。その間、時に応じて「あびこガ […]

昭和28年東京教育大学卒業後、富山、および都立高校を経て東京藝術大学附属音楽高等学校教諭、東京藝術大学非常勤講師を勤めた。体育人でありながら5カ国語を勉強し、長野オリンピック四ケ国語用語辞典を始め、ロシア語の体操、バレー […]

著者は筑波大学大学院博士課程数学研究科出身で、現在は埼玉大学教育学部教授、また東京学芸大学大学院連合学校教育学研究科博士課程(主指導教員)を兼職。 内容 理系学部1、2年生向け教科書で、確率(第1~7章:確率から中心極限 […]