ニュース (15ページ目)
茗渓会の筑波大学支援事業の一つとして、今年で10回目となる学生活動支援助成金の目録贈呈式が7月10日に筑波大学学長応接室において、江田昌佑茗渓会理事長から永田恭介学長に贈呈されました。引続き、総合交流会館において江田理事 […]
「藤原教授の英語の話」は今回で9回目、6月21日(土)茗渓会館で開かれました。今回のテーマは、「単語の並べ方」でした。50名近い熱心な受講者を迎えて、英語における単語の並べ方、語順の法則を、豊富な例を引きながら講義されま […]
一般社団法人として3回目の定時総会が、5月22日茗渓会館において開かれた。今年度新たに選ばれた代議員総数110名のうち98名が出席(うち委任状出席35)して総会は成立した。総会では、江田昌佑理事長の挨拶、永田恭介筑波大学 […]
5月16日(金)、筑波大学学長応接室において、永田恭介学長から江田昌佑理事長に対し感謝状及び記念品が贈られた。これは、これまで筑波大学が行ってきた事業(ホームカミングデー・茗渓筑波グランドフェスティバル・筑波大学開学40 […]
平成25年度の茗渓会筑波大学支部賞受賞者は以下の通り決定いたしました。 人文・社会学群 水鳥 英夫(人文)、黒崎 泰葉(比較文化)、野村 祐一郎(日本語日本文化) 社会・国際学群 末吉 くりあ(社会)、山下 拓郎(国際総 […]
茗渓会が主催する教職受験対策研修会は、今年29回目を迎え、3月10日(月)から12日(水)まで3日間、筑波研修センターで行われました。今年は56名の学群3年生及び大学院生が受講生として参加しました。講師に清水進一氏(神奈 […]
2月22日、鳥取県米子市にて茗渓会鳥取県西部地区総会・懇親会が開催されました。 茗渓会鳥取県西部地区総会・懇親会は、輪番制の幹事など様々な工夫により、例年30人前後の参加者があり、80歳代から大学新卒の会員まで年齢を超え […]
~おもてなし×教育×筑波大学~ - 本部
前身の諸学校まで含めた筑波大学の卒業生および現役の教職員、在校生が集まって、世代交流を図る「茗渓・筑波グランドフェステイバル」が「創ろう 東京オリンピック・パラリンピック ~おもてなし×教育×筑波大学~」と題して、平成2 […]