ニュース (20ページ目)
ロンドンオリンピックとパラリンピックが終わりました。筑波大学はこのオリンピックとパラリンピックに、多くの選手・役員を派遣し、日本選手団の活躍を支えました。ロンドンでの日本選手団の活躍を振り返りながら、「オリンピックやパラ […]
つくば地区で開催する茗渓会の公開講座は、9月15日(土)日本サッカー協会副会長の田嶋幸三さんをお招きして、筑波大学大学会館で開催しました。会場には、多数のサッカー少年たちをはじめ、地元の小中高大学生や地域の方々約120人 […]
茗渓会は今年第8回目となる学生活動支援助成金の授与式を9月10日に大学会館内総合交流会館で行いました。8月23日の審査会で学内学生の15団体が採択されました。授与式では、各団体の代表者に、江田昌佑茗渓会理事長から支援助成 […]
9月8日(土)に茗渓会館において「追悼のつどい」を行いました。昨年8月以降本部事務局にご逝去のご連絡をいただいた316名の会員各位の、生前のご遺徳・業績を偲び、ご遺族関係者(58名)並びに役員(11名)の参列のもと、追悼 […]
茗渓会の筑波事務所が筑波大学大学会館内に設置されて5年目になります。その間、ここを利用した「教職相談室」を常時開いてきました。
藤原先生は、英語を学ぶ過程でだれでも「なぜだろう?」と思うような疑問点をいくつか取り上げ、英語の成り立ちから説き起こし、そのような疑問を解き明かしていきました。シリーズ第5弾でした。秋号P13に内容掲載。
今年度からコアSSH(スーパーサイエンスハイスクール)指定校となった茗溪学園は、筑波大学(生命環境学群・理工学群)と共催で、小学生を対象(参加46名)としたサイエンスキャンプを7月27日、28日に筑波大学および茗溪学園を […]
例年どおり、ローズホテル横浜(横浜市中区山下町77)を会場に総会、講演会、懇親会を多くの出席者の中盛大に開催されました。 講演会は、良品計画会長の松井 忠三 氏(s48.3月教大体育卒)を講師にお願いし、「良品計画の経営 […]