ニュース (6ページ目)
茨城茗渓会の管理職教職員の有志による「茨城県教員志望学生支援」をおこないました。 昨年11月より、コロナ渦における経済的に困窮している学生を募集し、選考の上6名の教員志望学生に対し、令和3年1月29日、筑波大学事務所にて […]
この支援は,将来,茨城県の教員を志し,茨城県教員採用試験を受験する意思のある学生を対象としています。また,自宅外にて通学し,経済的な支援を必要とする学生であれば学年は問いません。ただし,今年度茨城県教員採用試験にて合格し […]
第1回MKS(茗渓関西 教育研究 産業人会議)が、関電会館4階(関西電力本社内)で2月3日 18:00から開かれました。江田理事長の挨拶とMKSの役員承認の後、塚越 寿夫氏による講演会(テーマ「5Gの今と近未来について […]
日時/2019年10月16日(水) 12:15~16:00 場所/筑波大学 大学会館レストラン 筑波デミ 参加/延べ110名 次第/ 1. 開会 挨拶:茗渓会副理事長 井口武雄 2. 第一部 OB・OG 意見交流会 […]
令和元年度教職2次試験対策研修会を開催いたしました。 8/1(木)は神奈川県、埼玉県、8/9(金)8/10(土)は茨城県、8/11(日)は東京都、千葉県の受験者対象に試験を実施する各都県の実態に合わせて模擬授業、集団討論 […]
8月9日、大学会館にて学生活動支援事業助成金決定通知書交付式を行いました。江田理事長より採択された団体の代表へ決定通知書をお渡ししました。 今年度は20件を採択し、総額202万円を助成いたします。 交付式後に行われた懇談 […]
日時/2019年6月14日(金) 13:00~17:30 場所/筑波大学 大学会館ホール 参加/122名(内 学生78名、講師22名) 次第/ 1. 開会 挨拶:茗渓会理事 河本武((株) ユーハイム会長) 2. 第 […]
2019年度学生活動支援事業は、例年通り実施いたします。 Ⅰ 団体又は個人の課外活動の取り組みに対する支援 筑波大学学生の団体又は個人が課外活動として取り組んでいる企画に対して、計画段階で審査し、助成金を支給する。 Ⅱ […]