ニュース・お知らせ (37ページ目)
筑波大学体育会ヨット部では、今年第52期となる新入生を迎えました。ここ数年はOBも手伝って、新入生に海の魅力を知ってもらおうと海での試乗会を開いており、今年も浦賀のサニーサイドマリーナでOBと新入生を含む現役部員がともに […]
福岡県支部では、慣例として現職の校長が支部長を、県教育委員会事務局に勤務する職員(主に体育スポーツ健康課)が支部事務局長を務め、支部総会及び懇親会を原則として毎年7月第1土曜日に福岡市内で開催しています。 例年、総会には […]
この行事は、年度初めの4月、近くにある農林研究団地の一般公開日に日程を合わせて行う科学の街「つくば」ならではのものです。この日、中学生1年生は、エキスポセンターや地質標本館に、中学2、3年生は、農林研究団地に向かいます。 […]
本校では、男子はラグビー、女子は剣道を校技とし、体育授業では全員に履修させています。特定の種目を校技としたのは、スポーツ・運動に関心と親しみを持ち、生涯にわたって楽しむ雰囲気を作るには、校技としてより深く経験することがよ […]
2013年3月に逝去した中村俊也前筑波大学教授(昭41教大漢)を偲んで、比較文化学類、地域研究研究科の有志卒業生等が呼びかけ、編集した追悼文集。 口絵写真、略年譜、著作目録、随想文・研究会レジュメなどを含む遺稿、杜維明教 […]
筑波大学には、山梨県山中湖村と千葉県館山市に、ゼミ・サークル、個人旅行に使える研修施設があります。卒業生や関係者の方も利用可能ですので、是非ご利用ください。 詳細は、研修施設ホームページをご覧ください。 山中共同研修所 […]
高校教員、県教育委員会管理主事、指導主事を経て高校教頭、中学校校長、県教委指導課長を務めた著者が、千葉県立初めての中高一貫校、千葉県立千葉中学校・高等学校の校長に発令され、在職4年間の記録を、生徒への講話や学校内外への教 […]
茗渓会の筑波大学支援事業の一つとして、今年で10回目となる学生活動支援助成金の目録贈呈式が7月10日に筑波大学学長応接室において、江田昌佑茗渓会理事長から永田恭介学長に贈呈されました。引続き、総合交流会館において江田理事 […]