一般社団法人 茗渓会

筑波大学同窓会
筑波大学/東京高等師範学校/東京文理科大学/東京農業教育専門学校
/東京体育専門学校/東京教育大学/図書館情報大学/図書館短期大学

ニュース・お知らせ (52ページ目)

2012年7月28日 ニュース

藤原先生は、英語を学ぶ過程でだれでも「なぜだろう?」と思うような疑問点をいくつか取り上げ、英語の成り立ちから説き起こし、そのような疑問を解き明かしていきました。シリーズ第5弾でした。秋号P13に内容掲載。

2012年7月28日 ニュース

今年度からコアSSH(スーパーサイエンスハイスクール)指定校となった茗溪学園は、筑波大学(生命環境学群・理工学群)と共催で、小学生を対象(参加46名)としたサイエンスキャンプを7月27日、28日に筑波大学および茗溪学園を […]

2012年7月15日 ニュース
茗渓会神奈川支部総会
- 神奈川茗渓会

例年どおり、ローズホテル横浜(横浜市中区山下町77)を会場に総会、講演会、懇親会を多くの出席者の中盛大に開催されました。 講演会は、良品計画会長の松井 忠三 氏(s48.3月教大体育卒)を講師にお願いし、「良品計画の経営 […]

2012年4月26日 ニュース

神奈川県(横浜市・川崎市・相模原市を含む)の公立学校を受験する筑波大学生のために、実施要項の説明会を実施しました。 他県は県教育委員会の職員が説明会を実施していますが、神奈川県は要項だけでなく、受験のための傾向と対策、及 […]

本書は、現在公立中学校長である著者が、小学校から継続する「いじめ問題」解消の一方策として、生徒の朝の読書用にと自身の経験を下に書き上げたものである。 小さな少年一太が、壮絶ないじめから這い上がり、強い剣士となっていく過程 […]

レアメタルは和製英語で、英語圏ではマイナーメタルと呼ばれる場合が多い。そのレアメタルがいま、日本を震え上がらせている。資源供給制限により、モータ・液晶・照明・電池等、日本が世界に誇るハイテク産業が厳しい局面に立たされ、こ […]

2011年5月30日 ニュース

茗溪学園中高校では、筑波大学生と本校の卒業生による教育実習が毎年5月に行われています。今年は、5月9日から28日までの3週間で、筑波大学から18名(その内本校卒業生が4名)、筑波大以外の本校卒業生が7名、計25名でした。 […]

2011年5月30日 ニュース

昭和29年体育学部卒業の帖佐寛章氏は、順天堂大学の指導者として学生陸上競技に貢献する一方、日本陸上競技連盟副会長、日本体育協会や日本オリンピック委員会のリーダー、国際マラソン・ロードレース協会(AIMS)の20年間にわた […]